2014年4月10日木曜日

韓国国会で「漢字排除」の動きが加速:「伝統文化を破壊する行為」との懸念も

_



サーチナニュース 2014-04-10 04:30
http://news.searchina.net/id/1529399

韓国国会で「漢字排除」の動きが加速
 「伝統文化を破壊する行為」との懸念も=中国報道

 韓国国会内の運営委員会は8日、同国会のマークに用いられている漢字の「國」をハングルに改める法案決議を可決した。
 中国メディア・新華網は9日、韓国国会に「漢字排除」運動が起きていると報じた。
   記事は、同国会内における「漢字排除」の経緯として、1992年にある議員がハングル表記の名札を作成するなどの活動を起こしたことを紹介。
 その後、2003年からは議長の同意の下で100人以上の議員がハングル表記の名札を用いるようになったとした。
  さらに昨年10月に国会議長の名札が漢字からハングルに改められたほか、今年2月に国会議員を対象に実施した調査で232人中72.4%にあたる168人が
 「表記を漢字からハングルに改めることに賛成」
と回答したことを紹介。

 漢字を排除することで「韓国人としての誇りが高められる」とする議員もいたと伝えた。
  記事はまた、同国内の専門家やメディアからも一部過激な言論にて漢字の使用停止を求める声が出ているとした。
  その一方で、同国内の漢字教育者からは
 「ハングルのみが韓国の文字、というのは韓国伝統文化を根本的に破壊する誤った考え方だ」と
 「 漢字排除」の風潮を
危惧する声もあることを併せて紹介した。



レコードチャイナ 配信日時:2014年4月9日 10時58分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86268&type=0

「韓国国会議員の考えは正常ではない」
=韓国で広がる“漢字放棄”に専門家が警鐘―韓国紙


●8日、韓国・ソウル経済の報道によると、同国国会運営委員会は同日、国会のロゴマークと旗の表記に関して、漢字の「國」をハングルに変更することで可決した。韓国国内で漢字を使用しない動きが広まっている。写真は韓国・ソウル。

 2014年4月8日、韓国・ソウル経済の報道によると、同国国会運営委員会は同日、国会のロゴマークと旗の表記に関して、漢字の「國」をハングルに変更することで可決した。
 2013年には国会の議長のネームプレートもハングルに表記が変わるなど、韓国国内で漢字を使用しない動きが広まっている。
 これに対し韓国の専門家は警鐘を鳴らしている。
 9日付で環球時報(電子版)が伝えた。

 韓国国会議員の中には、
 「ハングルに変えることで、ハングルの独創性や優れた点を示すことができる」
との意見も聞かれている。

 一方で、反対の声も上がっている。
 朝鮮日報によると、韓国全国漢字教育総促進会の陳泰和理事長は、
 「韓国国内で、ハングルだけが韓国の文字だと考えている人がいるが、漢字の使用放棄は韓国の伝統文化を根本的に破壊することに等しい。漢
 字が外国の文字だというなら、なぜ韓国の戸籍はすべて漢字なのか。
 韓国国会議員が朝鮮半島で数千年にわたり使用してきた漢字を放棄することは正常な考えではない」
と指摘している。

 報道によると、ある調査では、89.1%の韓国人が小学校での漢字教育再開を望んでいるが、
 韓国での漢字放棄は一時的なものではなく、すでに後戻りできない流れを形成しているという。



朝鮮日報 記事入力 : 2014/04/09 11:12
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/09/2014040901595.html

韓国の国会議員バッジ、漢字からハングルに

 韓国の国会議員バッジが、漢字の「国」をあしらったものから、ハングルの「クッフェ(国会)」をあしらったものに変更される。
 国会運営委員会は8日、国会議員バッジや国会旗のマークをこのように変更する内容の「国会旗および国会議員バッジなどに関する規則」改正案を可決した。
 国会議員バッジは、第2代国会(1950-54年)から第4代国会(58-60年)までは漢字の「国」をあしらったものを使用したが、第5代国会(60-61年)のときにハングルの「クク(国)」をあしらったものに変更された。
 第6代(63-67年)、第7代(67-71年)国会では再び漢字の「国」、第8代国会(71-72年)ではまたハングルの「クク」をあしらったものを使用し、第9代国会(73-79年)以降は現在に至るまで、漢字の「国」をあしらったものを41年にわたって使用してきた。

 議員バッジの文字をハングルに改めることについては、国会がハングル専用(ハングルのみを使用する)にこだわった場合、漢字を基本とする固有の文化を軽視することになる、と懸念する声も出ている。







_